fc2ブログ

トリあえず、これだけね。「鶏の五目飯」

昨日は、偏頭痛と吐き気で、なんだか病んでました…。
でも、腹ペコ隊員2めい、元気に「隊長!! 腹減ったーーー★★★」と容赦ないんで…。
隊長の体調はすぐれなくても、頑張らなきゃならんのです。ハイ。

ってことで、とりあえずは、これ、3合炊きますんで、空腹をしのぎたまえー!!
と、隊長が準備した品は、こいつ。

トリあえず、これだけね。「鶏の五目飯」

003_convert_20100417112822.jpg

【材料】
・お米 3合
・人参 小1本
・えのき 1パック
・油揚げ 2枚
・鶏肉 100g (今回は胸肉使用)
・☆醤油 大2
・☆つゆのもと 大2
・☆酒 大3
・☆塩 一つまみ

【作り方】
1、お米はといでザルにあげておく。
  えのき、人参は食べやすい大きさに切る。
2、鶏肉は一口小のサイズに切り、油揚げは食べやすいサイズに切っておく。
3、炊飯器にお米を入れ☆の材料を全て入れ規定量までお水を入れて下から軽く混ぜる。
4、③の上に人参・えのき・油揚げ・鶏肉の順に入れてあとは普通にスイッチオン!
5、普通に炊き上がったら下からきっちり混ぜたら完成

【ポイント】
きのこ類は、何でもいいと思いまーす。
ごぼうを入れたらもっと香りが出てうまいかな…(冷蔵庫になかったので断念)



↓ ランキング参加中なり。ポッツンとPushしてくれたら嬉しいざ~んす
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村 


スポンサーサイト



テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

2010/04/17 15:27 | ごはんものCOMMENT(5)TRACKBACK(2)  TOP

野菜高騰!!!主婦の叫びの「キャベツスープ」

さっむ~~~~い!!! 4月も下旬ですよ!!
信じられないーーーー!!!!
今朝起きたら雪が積もってましたよ。 

なごり雪っちゅうか、もう、そんなきれいな話じゃなくて、
地球の…自然界の…怒りのようなものを感じますね。

野菜も高騰です!! 季節の野菜も、高くて、なかなか買えません。
大事に使わなきゃですよね。

コレなら、硬いキャベツも柔らかくいただけますし、寒い時にも、温まります。

今日の「おいしい」は名付けて…

主婦の叫びの「キャベツスープ」


002_convert_20100417112725.jpg


【材料】
キャベツ 5~6枚
ゴマ油 大さじ1/2
中華スープの素 大さじ2
水 又はお湯 4カップ
塩・コショー お好みに応じて


【作り方】
1、キャベツはざく切りにする。
2、鍋にゴマ油を入れてキャベツを炒める。
3、少ししんなりしたら水・又はお湯を加えて沸騰させる。
4、沸騰したら中華スープの素を加えてキャベツがしんなりするまで煮る。
5、味を見て、お好みで塩・コショーをして味を整える。

【ポイント】
硬いキャベツでも、火を十分に通すことで柔らかく甘くなりますぜ★



うすく剥いて、食材をムダなく使おう。OXO ソフトスキンピーラー(オクソー/皮むき/キッチン雑貨...

↓ ランキング参加中なり。ポッツンとPushしてくれたら嬉しいざ~んす
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村 

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

2010/04/17 12:07 | 汁ものCOMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

気持のマヨいは、鶏マヨでとんでいけ~~!!

なんだか、ここ3日くらい、とある理由からちょっと気持ちが凹み気味でしたが、復活です。

んまぁ、気持ちの迷いも、美味しいもので、どっかに吹き飛ばしちゃいましょう!!

気持ちのマヨい吹き飛ばす、鶏マヨちゃん★


001_convert_20100417112625.jpg



【材料】
・鶏むね肉 2枚
・▲塩・コショウ 少々
・▲酒 小さじ2
・▲酢 小さじ2
・サラダ油(焼き用) 適量
・小麦粉 大さじ6
・●マヨネーズ 大さじ8
・●ケチャップ 大さじ2
・●牛乳 大さじ4
・●蜂蜜 小さじ2
・●レモン汁 小さじ2

【作り方】
1、鶏肉はそぎ切りにし▲で下味をつけておきます。
2、●の合わせ調味料を鍋に入れて軽く火を通す。
3、下味つけた肉に小麦粉をまぶし、フライパンで焼く。
4、皿に盛り、②のソースをかける。または、鶏が焼けたらフライパンでからめてもOK!

【ポイント】
下味は、30分くらいおいてくださいね!



↓ ランキング参加中なり。ポッツンとPushしてくれたら嬉しいざ~んす
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村 


テーマ : ウチの晩ごはん - ジャンル : グルメ

2010/04/17 11:47 | 主菜(肉)COMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

昼下がりのお楽しみ♪~キャラメルマキアート~

昼下がり、私の一人の時間のお楽しみ~
ルルルン・・・今日も一人で…楽しむのぉ~~ふふふん。。。
あま~~い夢のようなひとときを~~ラララン。。。

上機嫌ですが、決して浮かれるような出来事はございません。  残念。

001_convert_20100413135206.jpg


コレのこと。

なんちゃって一人カフェ☆
小さい子がいるとなかなかカフェで優雅に自分の時間を過ごすなんてできないから、
せめて子供が昼寝してるときに、自分へのご褒美に。

作り方は簡単。
ドリップコーヒーにお好みで、シュガーとミルクを入れて、
その上に好きなだけホイップクリームを浮かべて、キャラメルソースをかけるだけ。

ちょっとお疲れで、甘いものが欲しい時にはお勧めですよ。そこの奥さん!!


キャラメルマキアート本場の味そのまんま!!ダイエットをサポートする飲み物です。【リジェク...


↓ ランキング参加中なり。ポッツンとPushしてくれたら嬉しいざ~んす
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村 


テーマ : コーヒー - ジャンル : グルメ

2010/04/13 22:00 | お飲み物COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

愛情表現はじっくり、まったり、濃厚に!の「ビーフシチュー」

「じっくり、まったり、濃厚に…」これ、私の願望ね…。
って違うっちゅうの!!
キャーお恥ずかしい。
はい、冒頭より失礼いたしました。
ブログにおける自分のキャラを模索中でございます。

さぁて・・・、パパからのリクエストにより、ビーフシチューを作ってみました。
昨日はお天気も悪かったので、じっくり、コトコトと、三時間コースで
た~~~っぷり愛情をこめて、濃厚なお味を求めて、ゆっくり作りましたよー

ってことで、今日の「おいしい」

愛情表現はじっくり、まったり、濃厚に!の「ビーフシチュー」

002_convert_20100413135108.jpg


【材料】
・赤ワイン
・牛バラ肉 400g
・セロリ 2本
・じゃがいも 大2個
・ニンジン 1本
・固形コンソメの素 2個
・ローリエ 2枚
・トマトジュース 1本
・トマトケチャップ 大3
・デミグラスソース缶 2缶
・塩・コショウ 適量
・水 1200cc
・キウイ 1個
・玉ねぎ(スライス) 大1個
・バター 20g
・コーヒーフレッシュ 

【作り方】
1、<下ごしらえ>まず初めに、ボールにバラ肉を入れ、そこに肉がひたひたにかぶるぐらいの赤ワインを注ぎ、スライスしたキウイをのせて1時間漬けておく。
2、鍋にバターを熱し皮をむいてスライスしたセロリ、玉ねぎの順に炒める。
3、そこに先程漬けておいた牛バラ肉だけを取り出し炒め合わせる。
4、肉に色が付いたら、水とローリエを入れて弱火で1時間コトコト煮込む。←この時こまめにアクを取るのを忘れずに!!
5、1時間したら、肉を漬けた赤ワイン・固形コンソメを加えてさらに1時間半煮込む。この時水が足りないようなら足す。
6、トマトジュース・デミグラスソース缶・トマトケチャップも加えて、さらに30分間中火の弱火で煮込む。(この時焦げてしまわないように、かき混ぜながら見ます。)にんじん・ジャガイモを入れてさらに30分間煮込んで出来上がり♪
7、味が薄ければここで塩・コショウする。
8、お皿に盛って、コーヒーフレッシュをかけてど~ぞ!

【ポイント】
・キウイは今回、赤ワインと一緒につぶして入れて煮込んでみました。
・コーヒーフレッシュを入れることでまろやかさと濃厚さがアップします。


【お取り寄せ】ビーフシチュー入り♪初めての方限定!洋食お試しセット【送料無料】【惣菜】【...


↓ ランキング参加中なり。ポッツンとPushしてくれたら嬉しいざ~んす
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村 


テーマ : ウチの晩ごはん - ジャンル : グルメ

2010/04/13 16:00 | 主菜(肉)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»